タルト・タタン

曖昧さ回避 この項目では、フランスの菓子について説明しています。その他の用法については「タルトタタン」をご覧ください。
タルト・タタン

タルト・タタン: Tarte Tatin)とは、型の中にバター砂糖で炒めた(キャラメリゼリンゴを敷きつめ、その上からタルト生地をかぶせて焼いたフランス菓子。ひっくり返してリンゴの部分を上にして食べる。

タルト・タタンの誕生

ホテル・タタンの看板

タルト・タタンが最初に作られたのは、19世紀後半のラモット=ボーヴロン(フランス語版、英語版、ハンガリー語版、オランダ語版)(現在のロワール=エ=シェール県にある町)にあるホテル『タタン』においてであったと言われており、このホテルを経営していたのは、ステファニーとカロリーヌのタタン姉妹であった。

タルト・タタンを作ったのは調理のほとんどを担当していたステファニーで、ある日伝統的なアップルパイを作るためにリンゴをバターと砂糖で炒めていたところ、長く炒めすぎてしまった。焦げるような匂いがしてきたので、ステファニーは失敗を何とか取り返そうと、リンゴの入ったフライパンの上にタルト生地をのせ、そのままフライパンごとオーブンへ入れた。焼けた頃にフライパンを出してひっくり返してみると、ホテルの客に出しても良いようなデザートができあがっていた[1][2]。他に、「タルト・タタン協会」によると異説があり、ステファニーが砂糖で焦がしたリンゴのタルトを間違ってひっくり返してしまったという。どちらにしろ、ステファニーはオーブンから温かいままのかつてない一品を客に出し、新たな伝統菓子が誕生したのである。

その後、タルト・タタンはホテル・タタンの看板菓子となり、作り方はソローニュ(フランス語版、英語版、ドイツ語版)地域に広まった。レストラン経営者ルイ・ヴォーダブル(フランス語版)はソローニュへ来てタルト・タタンを食べ、自身の超高級レストラン『マキシム』の固定メニューに加えたため、タルト・タタンは世界に広まることとなった。

定義

タルト・タタンは、形の整ったリンゴ菓子でなければならず、炒めたリンゴがピュレ状になってはならない。北アメリカではアメリカン・スタイルのアップルパイに使われることのないゴールデン・デリシャス種のリンゴを使った物が典型的とされている。

また他に、セイヨウナシパイナップルなどの果物、トマトタマネギなどの野菜を用いて作られることがある。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “素材研究 タルト・タタン”. 一般社団法人日本旅行業協会. 2017年12月31日閲覧。
  2. ^ “りんごのスイーツ・タルトタタン”. 公益社団法人 弘前観光コンベンション協会. 2017年12月31日閲覧。

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、タルト・タタンに関連するカテゴリがあります。
  • 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典『タルト・タタン』 - コトバンク
品種・ブランド
食品
菓子
蒸留酒・醸造酒
カクテル
その他の食品
その他
  • ポータル ポータル:果物
  • カテゴリ カテゴリ:リンゴ
  • カテゴリ リンゴの品種
種類
シュー皮
パート・
フィユテ
ポピーシード
(英語版)
その他
地域別
イタリア
イラン
  • コロンペ(ペルシア語版)
  • コルーチェ(英語版)
  • ソハン・アサリ(ペルシア語版)
インドネシア
ギリシャ
  • アミグダロピタ(ギリシア語版)
  • ガラックトボウレコ(英語版)
  • カリドピタ(ギリシア語版)
  • クルラキア(英語版)
  • ファヌロピタ(英語版)
  • フィロ
  • ブガツァ(ギリシア語版)
  • ムスタレヴリア(英語版)
  • パスタ・フローラ
スイス
  • エンガディナー・ヌストルテ
  • カラク(英語版)
  • コレラ(フランス語版)
  • シェンケレ(英語版)
  • シュパニッシュ・ブレートリ(英語版)
  • ビルンブロート(英語版)
北欧
台湾
中国
トルコ
  • ビュルビュルユヴァス(トルコ語版)
  • ギュルラッチ
  • カルブラバストゥ(トルコ語版)
  • ハヌム・ギョベイ(英語版)
  • クラビヤ(英語版)
  • サライ・ヘルヴァス(トルコ語版)
  • シェケルパレ(トルコ語版)
  • スュトゥル・ヌリイェ(トルコ語版)
フィリピン
  • エッグパイ(英語版)
  • エンサイマダ
  • エンパナーダ
  • オタップ(英語版)
  • シャコイ(英語版)
  • ディナミタ(タガログ語版)
  • トゥロン(英語版)
  • ホピア(英語版)
  • ピアヤ(英語版)
  • ビスコチョ(英語版)
  • ピリピット(英語版)
  • ブコパイ(英語版)
  • ルンピア(英語版)
  • ンゴヨン(英語版)
フランス
ルーマニア
  • ゴゴシ(フランス語版)
  • コルヌレッツェ(英語版)
  • スフィンツィショリ(英語版)
  • パパナシ
  • プラチンタ(ルーマニア語版)
関連項目
  • ポータルアイコン 食 ポータル
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ