メガラプトル

メガラプトル
Megaraptor
メガラプトルの復元骨格
地質時代
後期白亜紀
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
: 竜盤目 Saurischia
亜目 : 獣脚亜目 Theropoda
階級なし : 鳥吻類 Averostra
下目 : テタヌラ下目 Tetanurae
階級なし : カルノサウルス類Carnosauria
階級なし : メガラプトル類

Megaraptora

: メガラプトル科 Megaraptoridae
: メガラプトル属 Megaraptor
学名
Megaraptor
Novas, 1998
  • M. namunhuaiquii Novas, 1998(模式種)
メガラプトルの鉤爪

メガラプトルMegaraptor)は後期白亜紀アルゼンチンに生息していた肉食恐竜。前肢に巨大な鉤爪をもつことで知られている。

概要

メガラプトルの前肢
幼体の頭蓋骨に基づく頭部の復元図

メガラプトルは白亜紀後期序盤(約9000万年前)の南米に生息していた軽量かつ細身な大型獣脚類である。その最大の特徴は学名の由来にもなった前腕の三日月型の鉤爪/シックルクローである。このシックルクローはドロマエオサウルス科のそれと断面が酷似しており、その使い方も似通ったもの(刺突よりも切り裂きに秀でた)だったと考えられている。一方で狙う獲物はドロマエオサウルス科のように自身の数倍の体重はあろうかという種類ではなく、どちらかと言えば自身より小柄〜同体格の獲物(例えば中型の鳥脚類竜脚類の幼体)を狙っていたらしい[1]。断片的な頭蓋骨(まだ幼体か若い個体のものとみられる)から復元された頭部は細長く特異な外貌をしており、一見すると既知のどのグループとも似ていない姿である。

分類

カルカロドントサウルス類として復元されたメガラプトルの骨格
基盤テタヌラ類として復元されたメガラプトルの復元図

原記載ではシックルクローがドロマエオサウルス類らと類似するが他の要素に差異が見られるとして疑問符付きでコエルロサウルス類としている[2]

かつては小型獣脚類ドロマエオサウルス類の中で最大の属と言われていたが、実は35センチメートルもある巨大な鉤爪は後脚ではなく、前脚にあった事が分かり、大型獣脚類のカルノサウルス類スピノサウルス類の一種だと考えられた。近年になってカルノサウルス類の中でもカルカロドントサウルス類に近かった、あるいは原始的なティラノサウルス類、もしくは独自のコエルロサウルス類に属するという説もあり、いずれにせよ化石が断片的なため、テタヌラ類であること以外は分類がいまだにはっきりしていない。日本で化石が発掘されたフクイラプトルはメガラプトルと近縁と見られている。

以下のクラドグラムはRolandoらの研究によるもの(2022)[3]

メガラプトル類

プウィアングヴェナトル

ヴァユラプトル

フクイラプトル

メガラプトル科

Australian megaraptorid indet. (LRF 10/106)

アウストラロヴェナトル

系統群A

アオニラプトル

Bajo Barreal Formation megaraptorid indet. (UNPSJB-Pv 944/958)

メガラプトル

ムルスラプトル
系統群B

オルコラプトル

トラタイェニア(英語版)

マイプ

アエロステオン

古環境

成体のメガラプトルの復元図

メガラプトルはテュロニアン〜コニアシアンPortezuelo層から産出している。同層からは恐竜では竜脚類フタロンコサウルス、バアルサウルス、マラルグエサウルス、獣脚類のネウケンラプトルウネンラギア、パンパラプトル、パタゴニクス、エレムガセムらが知られる。その他の生物では硬骨魚レウフイクティス、亀類ポルテズエロエミス、プロケリデルラ、翼竜アルゲンティナドラコなども産出している。

ギャラリー

  • レベッケ博物館のメガラプトルの爪
    レベッケ博物館のメガラプトルの爪
  • かつての復元
    かつての復元

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「Remains of huge ‘megaraptor’ with scythe-like claws uncovered in 」(5月16日) https://www.siliconrepublic.com/innovation/megaraptor-species-argentina-discovery
  2. ^ Novas, F.E. (1998). “Megaraptor namunhuaiquii, gen. et sp. nov., a large-clawed, Late Cretaceous theropod from Patagonia”. Journal of Vertebrate Paleontology. doi:10.1080/02724634.1998.10011030. 
  3. ^ Rolando, Alexis M. A.; Motta, Matias J.; Agnolín, Federico L.; Manabe, Makoto; Tsuihiji, Takanobu; Novas, Fernando E. (2022-04-26). “A large Megaraptoridae (Theropoda: Coelurosauria) from Upper Cretaceous (Maastrichtian) of Patagonia, Argentina”. Scientific Reports 12 (1): Article number 6318. doi:10.1038/s41598-022-09272-z. https://www.nature.com/articles/s41598-022-09272-z. 

関連項目

 
鳥中足骨類
    • 鳥中足骨類を閲覧
獣脚亜目
    • 以下を閲覧↓
 
コエロフィシス上科
コエロフィシス科
鳥吻類
    • 以下を閲覧↓
疑わしい 新獣脚類
Coelophysis bauri
Dilophosaurus wetherilli
 
  • ロフォストゥロフェウス(英語版)?
  • ベルベロサウルス(英語版)
  • フォステロヴェナトル(英語版)?
  • ジャバルプリア(英語版)
  • ルーコウサウルス?
  • サルトリオヴェナトル(英語版)
ケラトサウルス科(英語版)
アベリサウルス上科(英語版)
  • ベタスクス(英語版)?
  • ラメタサウルス(英語版)?
  • オルニトミモイデス(英語版)?
  • オズラプトル?
ノアサウルス科(英語版)
エラフロサウルス科(英語版)
ノアサウルス亜科(英語版)
マジュンガサウルス亜科(英語版)
カルノタウルス亜科(英語版)
  • マジュンガサウルス亜科(英語版)?
短吻竜類(英語版)
堅背竜類(英語版)
堅尾下目
    • 以下を閲覧↓
Ceratosaurus nasicornis
Limusaurus inextricabilis
Rajasaurus narmadensis
Aucasaurus garridoi
 
メガロサウルス上科(英語版)
  • ユンニャンゴサウルス(英語版)
ピアトニッキサウルス科(英語版)
  • コンドルラプトル(英語版)
  • マーショサウルス(英語版)
  • ピアトニッキサウルス
  • シュアンハノサウルス(英語版)?
メガロサウルス類
  • ストレプトスポンディルス(英語版)?
メガロサウルス科
メガロサウルス亜科
アフロベナトル亜科
バリオニクス亜科
ケラトスコプス族
スピノサウルス亜科
スピノサウルス族
鳥獣脚類
    • 以下を閲覧↓
Piatnitzkysaurus floresi

Torvosaurus tanneri

Spinosaurus aegyptiacus
 
  • アスファルトヴェナトル(英語版)
  • エレクトプス(英語版)
  • シュアンハノサウルス(英語版)?
  • ピアトニッキサウルス科(英語版)?
メトリアカントサウルス科(英語版)
メトリアカントサウルス亜科
アロサウルス科
カルカロドントサウルス類
ネオヴェナトル科
カルカロドントサウルス科
カルカロドントサウルス亜科
ギガノトサウルス族
メガラプトル類?
メガラプトル科
コエルロサウルス類
    • 以下を閲覧↓
Xuanhanosaurus qilixiaensis
Allosaurus fragilis

Neovenator salerii Carcharodontosaurus saharicus

Australovenator wintonensis
 
コエルルス科?
プロケラトサウルス科
アルバートサウルス亜科
ティラノサウルス亜科
アリオラムス族
ダスプレトサウルス族
テラトフォネウス族
ティラノサウルス族
手盗形類
    • 以下を閲覧↓
疑わしい コエルロサウルス類
Zuolong salleei
Stokesosaurus clevelandi

Alioramus remotus

Tarbosaurus bataar
 
コンプソグナトゥス科
オルニトミモサウルス類
長腕形類
デイノケイルス科(英語版)
オルニトミムス科
手盗類
    • 手盗類(英語版)を閲覧
    • 鳥類を含む
Sinosauropteryx prima

Deinocheirus mirificus

Qiupalong henanensis
  • 表示
  • 編集