山岸憲司

山岸 憲司(やまぎし けんじ、1948年2月27日[1] - )は、日本の弁護士日本弁護士連合会会長(2012年 - 2013年度)。東京弁護士会所属。

2012年、日本弁護士連合会会長選挙に立候補し、3回の投票の末、現職の宇都宮健児らを破り、会長に就任した[2]

略歴

著書

  • 『リース取引法』(共著・商事法務研究会、1985年)
  • 『ケーススタディ 不動産取引』(共著・商事法務研究会、1992年)
  • 『リース・クレジットの法律相談』(編著・青林書院、初版1995年・新版2003年・第3版2010年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 役員の異動に関するお知らせ(昭和シェル石油株式会社2008年2月18日付プレスリリース、2012年11月13日閲覧)
  2. ^ “日弁連会長に山岸憲司氏、3度目の投票で現職を破る”. 朝日新聞. (2012年4月27日). http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201204270429.html 2012年11月13日閲覧。 
  3. ^ 山岸健司弁護士(リソルテ法律事務所)(2012年11月13日閲覧)

外部リンク

  • 会長からのご挨拶(日本弁護士連合会)
  • 日弁連会長山岸憲司公式ブログ - ウェイバックマシン(2012年9月20日アーカイブ分)
  • 山岸憲司弁護士(リソルテ法律事務所)
  • 司法制度改革は理念に走りすぎてしまった 今は10年前より地に足の着いた議論をしている――山岸憲司・日本弁護士連合会会長インタビュー【前編】(ダイヤモンド・オンライン、2012年8月20日)


先代
山本剛嗣
東京弁護士会会長
2009年 - 2010年
次代
若旅一夫
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
  • 成富信夫 (1970)
  • 渡部喜十郎 (1971)
  • 今井忠男 (1972)
  • 和島岩吉 (1973)
  • 堂野達也 (1974)
  • 辻誠 (1975)
  • 柏木博 (1976)
  • 宮田光秀 (1977)
  • 北尻得五郎 (1978)
  • 江尻平八郎 (1979)
1980年代
  • 谷川八郎 (1980-81)
  • 宮田光秀 (1981)
  • 山本忠義 (1982-83)
  • 石井成一 (1984-85)
  • 北山六郎 (1986-87)
  • 藤井英男 (1988-89)
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。

  • 表示
  • 編集